
ゼリージュース イサゴールの主成分である「サイリウムハスク」のオオバコは世界中に200種類以上もあり、日本で見られるオオバコとは種類が違います。

サイリウムハスクはオオバコ科の植物プランタゴ・オバタの種を包んでいる種皮のこと。
この植物は、学名が「プランタゴ・オバタ(Plantago ovata)」、英名が「サイリウム(Psyllium)」といいます。
「イサゴール」とは‘馬の耳’を意味するペルシャ語。
「イサゴール」はフィブロ製薬株式会社の登録商標です。

種まき12月頃(in インド)
サイリウムの種をまき、土地に潅水します。


サイリウムの成長段階
温暖でほとんど雨の降らない季節を経ます。


3月
高さ30~40cmに成長します。
イサゴールはこの種の種皮を使用しています。


3月末
サイリウムの収穫


脱穀し、サイリウムを採取します。
ひとつの穂に100~200個の種子が実ります。


サイリウムの種子は長さ2~4mmで、ピンクがかかった灰褐色か、 ピンクがかった白っぽい色に見えます。この種子は薄い白い膜で覆われており、この種皮(ハスク)がイサゴール製品に使用されています。


工場で精製、充填します。


これが、精製されたサイリウムハスク(種皮の部分)です。


サイリウムハスクが袋詰めされ、インドの工場から日本へ出荷されます。


日本の弊社工場で、1.蒸気殺菌 2.ハスクから細粒状に粉砕・加工し、製品を作ります。